2012-01-01から1年間の記事一覧

誰がthreadingで作ったスレッドの後始末をしているのか

メインスレッドが終了すると、_threadモジュールで作ったスレッドは終了してしまう。 #! python3.3 import _thread import time def func(): ident = _thread.get_ident() print('thread {} starts'.format(ident)) time.sleep(5) print('thread {} ends'.fo…

winregでREG_QWORDを無理やり読み書きする方法

今のところPythonのwinregはREG_QWORDに対応していない。しかしwinregのソースを見てみたところ、未知のデータ型はバイナリ扱いにするようなので、整数をバイナリに変換すれば読み書きできることに気がついた。具体的にはwinreg.SetValueEx()を呼ぶ前にデー…

新12桁トリップなど

いつの間にかトリップコードの仕様が新しくなっていた。例のごとく情報が散逸していて仕様を調べるのに苦労したが、この記事が大いに参考になった。まず12桁トリップから行こう。こちらは結構簡単で、キーをSHA1でみじん切りにしたあと、Base64で見た目を整…

IMAP4と日本語のメールボックス

少し前に Yahoo!メールが IMAP4 から読めるようになったので、Python の標準ライブラリに収録されている imaplib を試しているが日本語で問題が発生した。普通のメールソフトでフォルダに相当するものを IMAP4 はメールボックスと呼んでいる。メールボックス…

^Z の意味

C

マイクロソフトの「Cランタイム・ライブラリ」に \x1D を読み込ませると、そこで入力が止まってしまうという話を少し前にした。古い本「C言語を256倍使うための本」を読んでいたらその理由が書いてあった。だが^Zは, ファイルサイズをクラスタ単位でしか管理…